
今年は野菜の苗を買いに行きそびれてしまい、細々とはじめた家庭菜園。
品薄のホームセンターを探しまわりやっと見つけたキュウリが
植えた翌日にひと苗ポッキリと折れてしまい(風が強かったのか?)
なんと次の日にはもうひと苗も折れてしまいました。
今年はキュウリを試行錯誤して育てようと夫婦して意気込んでいたのでガッカリ、、
どうしてもあきらめきれず、根を抜き他のものを植えると言う男子を引き止め
生命力を祈りつつ、折れた茎をコップに活け励ましながら毎日水を替えおりました。
すると少しずつですが根が出て来て、土に帰すと生命力が爆発☆
それからはもの凄いスピードでニョキニョキ!!!
活き活きとしたキュウリの成長が嬉しくてたまりません。
5月から何となく体調が思わしくなく、のろのろとした日々を過ごしておりますが
私もキュウリを見習って前に進まないとです。
ファィト☆
コメントをお書きください
cokiyu (金曜日, 03 8月 2012 00:17)
工房のキュウリは7本収穫できましたよ。が、ある日突然みんな枯れてしまい今年はキュウリ終了しました。今はゴーヤががんばっています。
Ura. (土曜日, 04 8月 2012 23:21)
コメントありがとうございます!
もう終了の時期なのですね、、、7本収穫だなんて素晴らしいです。
うちの子はニョキニョキは止まりませんが一向に花が咲きません、大丈夫かしらん?
今日ミニトマトをはじめて収穫しました。