
ゆずりはさん展示も3週目に入りました。
Ura. は金・土と在廊しましたが、金曜日は雨にもかかわらずお店に着くなりワークショップという嬉しいスタートとなりました!
「この後、子供の参観日に行かなきゃ〜」という参加者さん!
Ura. のワークはご参加いただいた方はご存知かと思われますが、終わり時が難しい。
チクチクしていると『あれもしたい、これもできるかも?』とやってみたい欲がムクムク湧いてくる不思議ワークなので延長戦の方が多かったりします。
今回はタイムリミットがありましたので、超特急チクチクです!
でも果敢に難しいモチーフに挑んで下さいました〜
(時間内に仕上がらなかった分は宿題となりました)
お忙しい中ご参加ありがとうございました!

そして午後もワークショップ!
ゆずりはさんの常連さんとたのしくお喋りしながらのチクチク♪
時間があるとゆずりはさんのお庭でスケッチされるというお話や
お互い犬好きということもありまして、犬トークにも花が咲きました*
私も古河在住だったのなら、ゆずりはさんのお庭でぼんやり過ごしたいものです〜
たのしい時間をありがとうございました!

土曜日は朝から賑やかでした。
yuzuriの折原陽子さんがいらして「足のPOCKET - hietori -」のイベントがありました。
姉であるタケイ・A・サカエや折原さんのhietori noteを素敵に作って下さったnaomiさん、
そしてイラストレーターのcamiyama emiさんと豪華なメンバーが勢揃い☆
体がポカポカになる小豆カレーや、hietoriのお話し&お勉強会、hietoriグッズの販売
そしてemina (minamotoのminaとcamiyama emiのコラボ作品)の素敵な展示(なんと初!)
実はUra.もロールと一緒にスピンドル(簡易手紡ぎ機)などを展示させてもらい、手紡ぎ毛糸で編んだ靴下を初お披露目させてもらいました!






この日はイベントの盛り上がりに惹き付けられたのか?
イベント以外のお客さんも大勢いらしてくださり、あっちへこっちへと動き回り
hietoriのお勉強はあんまり真面目にできなかったのですが、
ワイワイと笑いの絶えない一日となりました。
いらしてくださった全ての皆さん、たのしい時間をありがとうございました!!!
またスタッフのみなさまもお疲れさまでした〜♪

:おまけ:
いただいたhietori noteには一人一人に宛てたnaomiさんのメッセージがありまして
Ura. は「笑顔はパスポート」でした!
後からじんわりと胸が熱くなる、素敵なギフトに感謝いたします。
そしてこの新しい取り組みの芽がスクスクと育つ事を祈っております☆
コメントをお書きください