
食べることが大好き!
でもこう思えるようになったのは大人になってからでした。
厳格なオーガニック食家庭に育ちましたので、茶色一辺倒であまり彩り溢れる食卓ではなかったせいなのか?食に全然興味なく育ちました。
付け加えて家族の中で私だけ一切の香辛料&刺激物・嗜好品を除けられていたので、大きくなってからも食べられないものがとても多く、今思えばこの呪縛に30余年捕えられてしまい食に関しては実に残念な生活だったと悔やまれてなりません。
お陰さまで今では何でも食べられるようになり食事が本当に楽しい!!!
(プリン、スイカ、みたらし団子は出来れば避けたいのですが、、、食べられます〜)
最近とっても美味しいご飯を食べたので、ちょこっとご披露☆
(自慢したいだけかしら?)

会いたかった人と食べたランチ。
素敵なご縁を繋げていただき巡り会うことができたお友達、まるで恋人との初デートのように胸が高鳴り緊張しました。こんな気持ちは本当に久しぶりでした(自分ごとながら美しいなぁ〜と思いました)
私は食べるのがとても遅いのですが、目の前のお友達も同じペースだったことには心底驚きました!
これから一緒に美味しいものをいっぱい食べに行きたいです。

高校の友達と久しぶりの家ランチ。
去年、山口県に移住した友人より贈り物が届いたと報せをもらい集う。
最近は互いに忙しく、なかなか集う事ができませんでしたがいいきっかけをもらいました。
料理上手な子が魔法みたいに次々と作ってくれる料理は、ホントにもう美味しくって!
私のリクエストに応えて卵焼きも焼いてくれました♡
お腹がはち切れんばかりに食べまくりました〜

シロンスさんのうまうまランチ♡
直前でしたので駄目元で予約をお願いしたのですが、この日は混雑せずゆったりとした時間の中お食事もおしゃべりも堪能させていただきました。
「Ura. さん来るから山菜がいいなと思ったの!」とシロンスお母さん
いつも心づくしのお料理に大興奮しながらいただくのですが、私を想って作って下さったとおもうと心の奥からジーンと嬉しさが込み上げて何とも言えない幸せな味がしました。
シロンスお母さんの料理はつくり手としてのヒントが随所に隠されていて、学ぶべきことが沢山!
そんなお母さんといっぱいお話しができて奇跡みたいな一日となりました☆
ご飯は毎日、毎日欠かせないものです。
何を食べるか?
誰と食べるか?
何処で食べるか?
若い頃は見た目に惑わされたり、無理して付合ったり、はけ口にしてみたりもありましたが
いまは偽りの無いものを、喜びを分かち合える人と、つくり手の愛を感じながら食事ができることが何よりの幸せだと感じられるようになりました。
う〜ん幸せだなぁ。
コメントをお書きください