つげブローチで 熊本 大分を応援しよう!!!
昨年縁あってお世話になった大分県別府市北高架商店街、別府のために生まれたコツメカワウソたちは今年は和歌山の海岸線を走るJRきのくに線にて活躍さていただきます。
奇しくもトレイナートの下見会当日に熊本大分地震の本震が起こりました。
販売価格:¥2100 (限定100個) 税込
販売方法: イベントでの販売終了、お買い求め下さった皆様誠にありがとうございました!
特別販売 : 大分県別府市にある北高架商店街 ReNTReC. さんにて販売中☆
(限定9個のみ)
注意事項:若干数在庫ございます、今後何らかの形で販売を予定しております。
購入等ご希望ございましたらご連絡ください。
お問い合わせはメールにてお願いします。
モチーフはトレイナートのポスターにも登場した絶滅危惧種ピグミーミツユビナマケモノと線路の分岐点をイメージした「トレイナート仕様」となっています(特別にブローチ裏に『きのくに』と彫っていただきました!)
『 ツゲの鶴と亀 』この文を見つけたとき、瞬時に別府と和歌山が繋がりました。
九州にある大分県別府市は市内の至る所で温泉が湧出し、日本の総源泉数の約10分の1を占める日本有数の観光地であります。江戸時代に湯治のお土産品として櫛などのつげ細工が盛んになったようです。つげは古来より変わらない絆を表す縁起物だそうです(なんとふさわしい!)
紀の国トレイナート実行委員会&こせん隊、JR西日本きのくに線、Naomi Ookubo、
On Miura、Moeko Akaki、Beppu friends、Yoshihiro Hijikata
(敬称略にて失礼します)
この企画のために御尽力いただいた全ての方々に感謝いたします。